
東京町田・横浜のパン屋PAINPATI(パンパティ)でクレマンデザインをご愛用いただいております
パンパティ
- #JACKETS
Clement Designは1997年にフランスのニースに設立され、
これまでシェフの近代的なスタイルを発信し続けています。
フランスでは、生み出す白衣の独特のスタイルと生地や機能に対する
革新的な試みから、「プロの料理人の仕立屋」と呼ばれています。 Clement design was founded in 1997 in Nice,
Frane and it has been continuously introducing a modern chef style.
Since Clement design creates the unique style
and their innovative challenge for fabrics and functions,
they are known as ‘A Tailor for professional chefs’.
ブランドの創業者のThierry氏は、若き頃に料理人の友人が多く、調理場で懸命に働く姿と共に、
いつも着ている制服が醜く蒸し暑いといった不満をよく耳にしていました。
その頃のフランスは、料理人への関心も、そしてシェフの制服への関心もそれほど高くありませんでした。
そこで友情に厚いThierry氏は、友人達がどうすれば快適にスマートに働くことができるのかを日々考えつづけ、
シェフウエアのデザイン・開発に没頭していきます。 Thierry, the founder of the brand, had a lot of friends who were chefs in his youth
and often heard complaints from them that their chef coats were uncomfortable.
At that time, there was not much interest in chefs and chefs’ uniforms in France.
As Thierry has a strong sense of friendship, he immersed himself in designing
and developing the chef’s coats to help them work smart and comfortably.
‘最大限の自由度でワークウエアを作成する’という哲学のもと、
そこから彼がデザインしたシェフウエアは多くの料理人に好評を博し、世界中に広まっていったのです。
現在では、Clement Designは、多くのミシュランレストランや5つ星およびハイエンドなレストラングループに採用され、
世界中の料理人に愛用されています。 Under the philosophy of ‘Creating workwear with maximum freedom’,
his designs were well accepted by many chefs and spread throughout the world.
Today, Clement design is used by many Michelin restaurants
and five star and high-end restaurant groups and loved by chefs around the world.
REASONS
クレマンデザインでは、素材、デザイン、機能性すべてを兼ね備えた最先端のワークウェアを提供しています。
常に上を目指す世界中のシェフに愛され、賞賛され続けている理由をご紹介します。
吸汗速乾でさらっと快適
完璧な着用感と快適性
背中、袖下はメッシュ素材
変形しにくく通気性に優れている
前身と袖先にはポリコットン素材
洗濯に強く色落ちもしにくい
独自のベルトテクノロジー
ibeltという独自のベルトテクノロジーにより、束縛感のない快適で自由な着用感を実現します。 ベルトの伸縮部分はDRY CLIMという素材を使用しており、ウエスト部分の蒸れを軽減させます。個々の都合に応じて、簡単にサイズ調整が可能です。
汗を吸って熱を放出する効果のあるスマート繊維を使用。
形態安定性のある素材を使用。
ポリエステル高率により洗濯しても色や形が変わりにくい。
快適さだけでなく、世界中の料理人に愛用されるエレガンスなデザイン。
素材は、人と地球に優しい証のOEKO-TEX(エコテックス)の認証を取得しています。
AFTER MAINTENANCE
クレマンデザイン日本チームでは、できる限りの修繕・リメイクに対応致します。 Clement design Japan will offer repair and remake service.
個人ではなかなか対応できない破れや穴あき、解れなどの修繕、ワッペン付けやデザインテープの縫い付け、
刺繍の入れ替えなどのリメイクについて、販売店までお問い合わせください。 Repairing and remaking that cannot be easily handled such as rips, tears, attaching patches,
sewing on design tape, and replacing embroidery, please contact our distributors for information.
※作業にかかる費用は有償となります。消耗の範囲によりご要望に沿えない場合もございます。 *There will be a fee for after maintenance.
We may not be able to meet your request depending on the extent of wear and tear.
制服は消耗品とされがちな商品ですが、クレマンデザインブランドをご愛用いただける方々には、
できるだけ永くご着用いただき、ブランドを愛していただきたいと心から願っています。 Uniforms are often considered as consumable goods,
but we sincerely hope those who patronize the brand will wear it for a long time.
クレマンデザインの商品について、取扱店に関するお問い合わせは
こちらからお気軽にお送りください。