
パティシエ・シマ
東京の麹町にあるパティシエ・シマでクレマンデザインをご愛用いただいております
- #JACKETS
- #APRONS
東京の麹町にあるパティシエ・シマでクレマンデザインを採用いただきました
今回、撮影とインタビューにご協力いただいたのは、東京都にある『パティシエ・シマ』です。
フランス発の高級コックコートブランドである、クレマンデザインのジャケットの中から、今回は「FIRENZE」の白をご採用いただきました。
撮影当日は、以前よりご愛用いただいていたエプロン「CORIANDRE」の白も併せてご着用いただいています。

パティシエ・シマについて

パティシエ・シマは、東京千代田区、麹町駅から徒歩2分、赤い屋根が目印の本格フランス菓子のお店です。
パリで培った技術と感性に、日本の素材や文化を掛け合わせた、唯一無二のスイーツをご提供しています。
ショーケースには、常時40種類以上の生菓子と30種類を超える焼き菓子が美しく並びます。


クレマンデザインを選んだ理由を教えてください

パティシエ・シマの代表取締役である島田徹氏。
今回「FIRENZE」を採用いただいたきっかけは、2年前に入会されたフランス料理アカデミーからのご紹介だったそうです。
クレマンデザインとの出会い自体は、それよりも以前の2005年、島田氏がフランス滞在中に勤務されていた「ピエール・エルメ」での経験にさかのぼります。
当時、ピエール・エルメ氏がクレマンデザインを愛用されていたことから、ご自身もジャケット「MANHATTAN(※現在は廃番)」を購入し、着用されていました。
ちなみに、「MANHATTAN」は現在でもご愛用中とのことです。
クレマンデザインのどの商品を選ばれましたか?
採用いただきましたのは、シェフジャケット「FIRENZE」の白です。こちらをお選びいただいたのは、イベントなどに出演時の「コスチューム的要素」と、現場での実務に適した「ギア的要素」の両方を兼ね備えているからだそうです。
また、渡仏中に着用されていた「MANHATTAN」のほか、クラシカルな印象のジャケット「HERITAGE」や、エプロン「CORIANDRE」もご所有されており、シーンに応じて使い分けているとのことです。

FIRENZE(フィレンツェ)の特徴
オフィサーカラーが特徴のフレンチジャケットで、クレマンデザインでも代表格とも言える商品です。
前留めは隠しスナップボタン、左袖にペン差しポケット、通気効果のあるサイドスリットを備えており、長袖・半袖が選べるユニセックスな商品となっております。
サイズなど、詳細情報は下記のリンクからご確認ください。
CORIANDRE(コリアンダー)の特徴
丈95㎝、巾が100㎝・120㎝の2サイズ展開のフレンチシェフロングエプロンです。着用時の紐の結び目が隠せるスタイルです。
COLORの黒は、前ポケット付きです。
サイズなど、詳細情報は下記のリンクからご確認ください。
HERITAGE(ヘリテージ)の特徴
高級エジプト綿100%を採用しているクラシックなフレンチジャケットです。
ブランド唯一の綿100%品であり、柔らかな上質な風合いと、マンダリンカラー、ハンドメイドのオリジナルボタン、通気用のサイドスリットが特徴的です。
サイズなど、詳細情報は下記のリンクからご確認ください。
実際に着用してみていかがでしたか?

実際に着用されたご感想として、「着心地がよく、店名ロゴの刺繍もとても綺麗に仕上がっていて満足している」という嬉しいお言葉を頂戴しました。


最後に

この度は、撮影とインタビューにご協力いただき誠にありがとうございました。
実際にクレマンデザインをご愛用いただいているシェフの方からお話をお聞きすることができ、大変光栄でした。
これからもパティシエ・シマの皆様のご活躍を応援しております!